top of page
HOME
ROOM
PLAN

静岡道の駅めぐり②

  • 執筆者の写真: はなはな
    はなはな
  • 2024年3月17日
  • 読了時間: 1分

齢を取って記憶力が落ちてくると

TVなど昔見たものなんかもいまいち覚えてないから

再放送なんか見ても新鮮に見れるっていうメリットを最近は感じてる。


さて、前回の記事の続きです。


2日目は朝から御前崎の「風のマルシェ御前崎」に

静岡からすぐかと思ってましたがなかなか遠い。

ここのラーメンが美味しいらしく食堂の開店前から

待ってる人がいました。

ワタシは先があるので直売所で野菜を買って次に

又、国道の1号線に戻りバイパス沿いの「道の駅掛川」


ここでお昼をおかずを自由に取る食堂。

嬉しい事に一つ一つが盛が多い

大盛ご飯もかなり多い。


ご飯を食べた後は大井川沿いの川根から千頭駅

まで3つの道の駅を。

「道の駅川根」足湯があり大井川を挟んでSLが

見れます。

そのあとは川根本町「茶茗舘」残念ながら

休館日。親切にスタンプは外にありました。

川根茶が飲めるそうでしたが残念。

そして、千頭駅の「奥大井音戯の郷」

名前のように音で遊ぶ施設です。

お子様にはいいかもしれません千頭の駅には

機関車トーマスも見れます。


ここがゴールでこの後は帰路に・・・


では又。






Comments


Copyright © 2018 Hanahana.All rights Reserved.

bottom of page