top of page
検索


静岡道の駅めぐり②
齢を取って記憶力が落ちてくると TVなど昔見たものなんかもいまいち覚えてないから 再放送なんか見ても新鮮に見れるっていうメリットを最近は感じてる。 さて、前回の記事の続きです。 2日目は朝から御前崎の「風のマルシェ御前崎」に 静岡からすぐかと思ってましたがなかなか遠い。...
はなはな
2024年3月17日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


静岡道の駅めぐり①
前回の記事で静岡に行った話を書きましたが そもそも何で行ったのかというと・・・ 本当は山中湖に行く予定でしたが 雪の予報という事でそちらは諦めました 吉田うどんが食べたかったんですがねぇ・・・ そんなんで急遽、 静岡中部の「道の駅」巡りをしようと静岡へ...
はなはな
2024年3月15日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント


まごころ市場に行った。
2週間ぶりです・・・ 11月は2回しか記事を書かなかった・・・ 今年も残り1か月 さぁがんばろう! 車で40分位のところにある農産物直売所。 「まごころ市場」 ちょっと遠いんですがここがなかなか安い そして新鮮。 ただここ朝9時からやってるのですが 朝から大行列です。...
はなはな
2023年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


道の駅開国下田みなと
梅雨も明けて夏も本番ですねぇ 一番好きな好きな季節です。 夏らしい道の駅のご紹介です。 伊豆の綺麗な海に行く方も多いと思います 下田の道の駅「開国下田みなと」です。 東京方面から白浜を超えて下田駅に入る手前にあります。 ミュージアムで下田の歴史を勉強してから...
はなはな
2023年7月22日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


道の駅「くるら戸田」
遠い昔当時は国鉄今はJRのフルムーン旅行のCM 高峰三枝子さんと上原兼さんがCMに出ていた 当時はおじいちゃんおばあちゃんのように見えていたが 知らないうちにその年を越えてしまっている・・・ 若い人から見れば僕もおじいちゃんにみえるのだろうか・・・ 伊豆の道の駅シリーズ。...
はなはな
2023年7月2日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


道の駅花の三聖苑伊豆松崎に行ってきた。
伊豆の道の駅シリーズです。 西伊豆松崎町にある「花の三聖苑伊豆松崎」。 ここは伊豆の道の駅では古い方 最近の月ヶ瀬や函南のように目新しいお土産なども 無いですがノスタルジックな雰囲気がいいです。 こちらは松崎町出身の三聖人 幕末の漢学者の土屋三余、...
はなはな
2023年6月11日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


道の駅伊豆月ヶ瀬に行った。
霧馬山関が新大関になりましたね そして四股名を親方から受け継いで 「霧島」に改名しました。 懐かしい名前です。 今まで大関になったモンゴル勢はみな 横綱になってますので頑張ってほしいですね。 道の駅伊豆月ヶ瀬に行ってきました。...
はなはな
2023年5月31日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


いろんな「じもの」
ここ数か月薬用の歯磨き粉を使ってます。 業者さんに「いいですよ」と言われ 使ってみました。 確かに歯槽膿漏が治ったようで 歯を磨いてるときに血が出ないんです。 以前安い歯磨き粉と何が違うんだと つぶやいたことがありましたが 違います!...
はなはな
2023年5月8日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


道の駅伊豆のへそに行ってきた。
「いいところもあるんだよね」というのは 褒めているようで逆に考えると 悪いとこだらけと言う事では・・・ 伊豆の道の駅。 こちらは伊豆の真ん中にある 「伊豆のへそ」そのままの名前ですが こちらは宿泊もできるホテルもあります。 そして農産物直売所はもちろんですが...
はなはな
2023年3月27日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


とろろ昆布大盛り
魚の目が出来てしまいまして 病院で取ったのですが どう見ても取れてないんだよなぁ・・・ でも先生は取れたよって言うんだよ・・・ 伊豆の道の駅でたまに売っている 海苔やとろろ昆布。 沼津の魚永さんという干物などを 売っているお店がやってるのですが 見つけると買うのですが...
はなはな
2023年2月7日読了時間: 1分
閲覧数:67回
0件のコメント
bottom of page